コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

子ども一人一人の気持ちに寄添い、0歳児から2歳児だからこそ愛着関係が大切。私たちは少人数制だからこそできる丁寧な保育を目指しています。

すくすくすこやか|なでしこ保育園ブログ

  • Top PageHome
  • なでしこ保育園公式サイトOfficialsite

花育

  1. HOME
  2. 花育
2021年11月8日 / 最終更新日 : 2021年11月8日 wpmaster 花育

カランコエが仲間入り!

カランコエの花言葉は「幸福を告げる」 今日も素晴らしい1日でありますように!

2021年7月5日 / 最終更新日 : 2021年7月5日 wpmaster 花育

ひまわりの満面の笑顔!

ひまわり開花しました! 今日明日が見どころです。 通りすがりに微笑みかけてはいかがで しょうか!?

2021年6月14日 / 最終更新日 : 2021年6月14日 wpmaster 花育

親子de!ひまわり植替え完了!

本日の渋谷区はあいにくの雨模様。先日は保護者の皆様お忙しい中プロジェクトにご参加いただきましてありがとうございました。緊急事態宣言中のコロナ禍ではなかなか大きな行事ができない中、短い時間でしたが親子で楽しんでいる姿を見て […]

2021年6月11日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 wpmaster 花育

親子de!ミニひまわり植えました

ミニひまわりは、草丈25cmほどになる品種だそうです。 親子で楽しく植え替えをしました。「大きくな〜れ!」「大きくな〜れ!」とたっぷりお水をあげました。

2021年6月8日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 wpmaster 花育

花育、窓飾り作成中です

窓飾りテーマ「花育」植物の成長を通して様々な体験や知識を学んでいくことです。まだ作成中です何ができるのか楽しみです。 花って言うと、個人的に「世界に一つだけの花」の歌詞が浮かびます。大好きな歌の一つです!

2021年6月7日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 wpmaster 花育

あたらしいお友達

ベコニアがきました!ベゴニアは多年草の草花が多いとのことです。多年草とは数年間は毎年お花をつける種とのこと。 玄関両脇にかわいく仲間入りです。お名前は、黄色はひよこ組のピヨちゃんピンクはうさぎ組ぴよんチャン  かな!?

最新の記事

  • あけましておめでとうございます! 2023年1月5日
  • クリスマスツリーを飾り付けしました! 2022年12月12日
  • クリスマスバージョンになりました! 2022年11月22日
  • 今日はハロウィン! 2022年10月31日
  • 絵の具であそぼう 2022年10月26日

テーマ

  • おもちゃ
  • お散歩
  • その他
  • 年間行事
  • 木育
  • 給食
  • 脳育
  • 花育
  • 遊び
  • 食育活動

月別

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月

Copyright © 撫子保育園株式会社 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • Top Page
  • なでしこ保育園公式サイト